2019/04/27
「聞こえ」のボランティア入門講座の受講生を募集します
総合福祉センター
こんにちは、総合福祉センターです。
今回は、「聞こえ」のボランティア入門講座 をご案内します。
この講座は、市内で活動する要約筆記者を養成することを目的としています。
要約筆記は、聴覚に障がいのある方に対して、話し手の言葉を視覚化して伝えることを言います。当然ながら、文字を書くことよりも話すことの方が速いため、話す内容の全てを文字として伝えることはできません。文字通り「話の内容を要約(筆記)して伝える」ということになります。
市内においても、福祉大会を始めとした行事等で要約筆記者が活躍しています。
このような活動に興味を持ってくださった方は、是非、お申込みください。
- 講座名
「聞こえ」のボランティア入門講座
- 内 容
「聞こえ」の不自由な人に書いて伝える「要約筆記」を学ぶ
- 日 程
令和元年6月4日から10月15日まで(火曜日・全10回)
※詳しくはこちらの日程表をご覧ください
- 時 間
午前10時から正午まで
- 場 所
春日井市総合福祉センター(第一集会室)
- 対 象
要約筆記を初めて学ぶ人(聞こえに不安がある人とその家族も可)
- 定 員
30人(抽選)
- 講 師
要約筆記春日井ブレンド
- 受講料
教材費 300円
- 申 込
令和元年5月21日(火)〈必着〉までに、往復はがき(1人1枚)に、①講座名、②住所、③氏名(ふりがな)、④電話番号、⑤年齢、⑥障がいの有無を記入して、〒486-0857 春日井市浅山町1-2-61 総合福祉センター講座係へお送りください。
【お問い合わせ】 社会福祉法人春日井市社会福祉協議会
春日井市総合福祉センター
〒486-0857 春日井市浅山町1丁目2番61号
TEL (0568)84-3611 FAX (0568)84-3933
カテゴリー:イベント・講座