2018/03/04
健康と運動 パートⅡ
みなさん・・・こんにちは ♫
お馴染み?の『Mr.RAINBOW』です・・・(^^♪
前回の『健康と運動』は、有酸素運動でした。
紹介したマシンを使わなくても、近所への散歩やお買い物の時に、車ではなく自転車や歩いて行くなどをされれば、充分な有酸素運動ができますよ。
”自転車”と言っても、アシスト付きでは意味がありませんので・・・ (・。・;
今回は「無酸素運動」の筋トレマシンをご紹介しますね。
無酸素運動とは、筋肉を動かすためのエネルギーを酸素を使わないで作ることからこう呼ばれます。糖をエネルギー源とし、短時間に強い力を発揮しやすいのが特徴です。
重たい物を持ち上げるときに、歯を食いしばる・・・そんなイメージですね。
まずは上半身から・・・
★アブドミナル
≪効 果≫
写真のように、胸にあてたパットを前に倒すことで、腹筋が鍛えられます。
背中を丸めるような姿勢で行うことがポイント!
★アブドミナルベンチ
≪効 果≫
寝ている状態から、背骨全体を丸めるようにして身体を起こします。上記写真の「アブドミナル」は腹筋群を鍛えますが、こちらは加えて「腸腰筋」も鍛えます。この腸腰筋が衰えると、姿勢が悪くなったり、まっすぐに立っていられなくなります。
★バタフライ
≪効 果≫
広がった両腕をまん中に近づけていく筋トレです。大胸筋のまん中あたりが鍛えられます。女性ならバストアップとクッキリ谷間~♪ですかね・・・
男性でムキムキっとした胸にしたいなら、ベンチプレスで負荷をかけて、このバタフライで調整する感じですかね・・・?
★ミリタリープレス
≪効 果≫
重りを下から上に持ち上げる運動です。ウエイトリフティングを思い浮かべてもらうと分りやすいですかね・・・これは肩の筋肉(三角筋)と、上腕三頭筋(二の腕)を鍛えます。
★ロウアーバック
≪効 果≫
まっすぐに座った状態から、上半身だけを後方に傾ける運動です。固有背筋と呼ばれる、脊髄神経後枝に支配される筋肉のこと・・・要するに背骨の左右にある筋肉ですね。この筋肉は、腰痛予防や身体のバランスを取るのに、とても重要な筋肉です。
★アッパーバック
≪効 果≫
身体から離れた荷物を手前に引くような運動です。広背筋と僧帽筋(そうぼうきん)と呼ばれる、首から肩甲骨にかけての筋肉を鍛えます。かっこいい逆三角形の背中を目指すなら、このマシンがおすすめ・・・
★グラビトロン
≪効 果≫
懸垂をする運動と、ほぼ同じです。背中の筋肉だけではなく、後三角筋等も鍛えます。上写真の「アッパーバック」と同様、逆三角形な背中はウエストとのメリハリもつき、スマートな身体に見えますね。
上半身と同様に下半身も鍛えましょう!
みなさんご存じ?人の筋肉の70%は下半身(へそ下)にあるんですよ!しかも上半身の筋肉より衰退するペースが速いのです。
よく長期入院などベッドでの生活が長くなると、歩行が出来なくなったり、立つこともやっとこさ!だったり・・・と聞いたことありますよね?
生活行動の中心は歩行から・・・と言っても過言ではないくらい重要なのに、筋肉の衰退は早いのですから、普段から鍛えることの大切さもお分かりになると思います。
パート1でご紹介した有酸素運動の器具は、下半身を鍛えることも出来ますが、これからご紹介するマシンは、シェイプアップにもつながる器具ですので、ぜひお試しくださいね。
★スタンディングヒップ
≪効 果≫
写真は足を後方に蹴る運動です。アームを上に上げたり、内ももに挟むようにして左右に振る運動などもできます。
このマシンは臀部(おしりの筋肉)や股関節まわりの筋肉を鍛え、ヒップアップや美脚効果が表れます。股関節まわりの血行促進にもつながり、むくみや冷え性が改善されることもあります。
★レッグカール
≪効 果≫
両足の下にあるアームを下に押し下げます。この運動は大腿二頭筋(太ももの裏)を鍛えます。この筋肉は「ハムストリング」とも呼ばれ、走る、歩く、ジャンプする・・・と言った動きに重要になる筋肉です。日頃運動していない人が、急に走ったりして”肉離れ”になりやすい筋肉でもあります。
★レッグエクステンション
≪効 果≫
先ほどの『レッグカール』とは逆の運動で、アームを下から上に押し上げるマシンです。太ももの前側の筋肉「大腿四頭筋」を鍛えます。四頭筋と呼ばれるように、四つの筋肉から成り立つ複合筋で、人体で最大の体積を誇ることとして知名度も高いですね。
この筋肉は、歩行はもちろん人体を支えるのに重要な役割を持っています。先ほどの大腿二頭筋、大腿四頭筋の衰えによって、高齢者によく見かける、腰が前に曲がった姿勢や、おしりが後方に落ちるような姿勢になったりもします。
この他に全身運動の「ウォーターローワー」(ボート漕ぎ)や、重さ1~7キロまでの「ダンベル」など、用途にあった器具を取り揃えています。
パートⅠでご紹介した”有酸素運動”のマシンと併用して、ご自分に合ったトレーニング方法を見つけ、ムキムキマッチョ!やラウンドガール?を目指してくださいね。
今回のブログのテーマ「健康と運動」とは、自分の好きなことを楽しめるような気持ちと体力を身につけることだと思います。いくらお金に不自由しなくても、身体が弱っていたら、楽しみも半減してしまいます・・・健康はお金で買えないですから・・・
心も健康であり続ける方法のひとつとして、適度な運動も必要のはず・・・
ここの「トレーニング室」に出向いて身体を動かしてね・・・と勧誘している訳ではありません。ただ間違ったトレーニングは自分の身体を痛めることにもなりますので、専門知識豊富なトレーナーの指導を仰ぐことをお勧めしますね。
★トレーニング室の利用方法
<料金>
*春日井市内在住の60歳以上の方と中学生は1回100円(中学生は保護者同伴)
*春日井市内在住の障がい者手帳等をお持ちの方は無料
*上記以外は1回300円
※11枚綴りの回数券がお得です!
*登録料200円(初回のみ)
<時間>
*9:00~21:30 (初回の方は19時頃までですと、ゆっくりご案内出来ます)
<持ち物>
*運動がしやすい服装、室内用運動靴、水分補給が出来るもの、汗ふきタオル
※ストレッチマット上は靴下が必要です。
もっと詳しい情報を知りたい方は (0568)88-7007まで ご遠慮なく!