事業内容
春日井市からの委託を受け、地域の相談支援の中核的な役割を担う機関として、春日井市総合福祉センター内に設置されています。相談支援を行う事業者との連携を強化するとともに、地域全体の相談支援の充実・機能強化を図り、障がいのある人もない人も住み慣れた町で安心して暮らしていけるような環境づくりを目指しています。
一般相談支援事業
障がいがある方とそのご家族、関係者などに対し、障がいのある方の生活上の困りごとの相談を行います。また、障がいに関する差別に対する相談も行っています。
指定特定相談支援事業(計画相談)
障がい福祉サービスを利用するためのサービス等利用計画を作成します。
障がい者虐待防止ホットライン
障がいのある方への虐待に関する相談・通報の窓口として、24時間対応のホットラインを設置しています。虐待の疑いがあると感じた場合、どんな些細なことでも構いませんのでご連絡をお願いします。相談・通報は匿名で行っていただいてもかまいません。
障がい者虐待防止ホットライン(24時間対応)
TEL 0568-84-5310
※ 土日祝日及び夜間は、電話を転送して対応します。
※ 生命の危険など緊急性が高い場合は、まず警察(110番)または救急(119番)へ連絡してください。
役割
地域で生活していく上で生じる様々な課題を解消していくには、一つの機関や事業所だけでなく、地域の様々な資源を活用していくことが大切です。基幹相談支援センターは、それらのネットワークや機能の強化を図っていくことが主な役割です。
・情報提供
春日井市内の福祉サービスの内容や申請方法について、分かりやすく説明します。
・啓発活動
市民の方に障がいについて知ってもらえるよう、講演会等を実施します。
・連携強化
春日井市内の相談支援事業所や福祉サービス事業所との連携を強化し、安心してサービスを利用できる体制づくりを目指します。
・虐待防止
障がい者虐待防止ホットラインを設置し、障がい者虐待の発見・防止に努めます。
・自立支援協議会
春日井市の障がい福祉に関する地域課題を検討する場である「地域自立支援協議会」の運営の一部を担います。
対象者
春日井市に住んでいる障がいのある方(もしくはあると思われる方)、及びそのご家族、支援者の方
※ 障がい者手帳の有無にかかわらず相談をお受けしています。
利用案内
営業時間
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
定休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※ 虐待相談のみ24時間対応
利用方法
基幹相談支援センターへの相談は、
- 電話による相談
- 来所による相談
- 訪問による相談
のいずれかの方法で受け付けています。
※ 訪問による相談は予約が必要です。すぐに対応できない場合もありますのでご了承ください。
※ ご相談は無料です。相談上の個人情報・秘密は厳守いたします。
各種研修
春日井市の障がい福祉にかかわる支援者のスキルアップや、障がいに関する啓発などを目的とした様々な研修を行っています。
春日井市地域自立支援協議会
地域自立支援協議会とは、春日井市内の様々な障がい福祉に関する課題について、様々な分野の専門家や有識者が集まり、解決するための検討を行っていく場です。基幹相談支援センターは、春日井市と共に、春日井市地域自立支援協議会の事務局を担っています。
基幹相談支援センター しゃきょう(総合支援課内)
〒486-0857 春日井市浅山町一丁目2番61号(総合福祉センター内)
TEL 0568-84-5300 FAX 0568-84-4913